わんちゃんの「欲求」って、無くせるの?🦴
「甘噛みが治らないんです…」
「要求吠えがひどくて困ってます」
京都市でも、そんなお悩みを抱えた飼い主さんはたくさんいらっしゃいます。
でも実は、これらの行動の多くは “わんちゃんの欲求” が原因なんです。
たとえば「かまってほしい」「遊びたい」「何かを伝えたい」など、理由はさまざま。
ここでひとつ考えてみてください。
私たち人間も、「お腹すいた」「眠い」「かまってほしい」…いろんな欲求がありますよね?
その欲求って、自分で“消す”ことはできますか?
なかなか難しいですよね。他人がそれを消すことなんて、もっとできません。
わんちゃんも同じです🐾
欲求そのものは無くせません。でも、人がその欲求を満たしてあげることはできます。
ポイントは「正しく満たす」ということ。
人に迷惑がかからない形で欲求が満たされれば、噛みつきや吠えといった行動は自然と減っていきます。
たとえば…赤ちゃんがお腹が空いたら泣きますよね?
でも、ミルクをあげれば落ち着く。それとまったく同じなんです👶🍼
だから逆に言えば、欲求が満たされなければ、甘噛みや吠えはなくならないんです。
わんちゃんの声に耳を傾けて、飼い主さんがその欲求に気づき、
正しく満たしてあげることが、関係性をより良くする第一歩✨
お互いがもっとハッピーになれるように、わんちゃんの“本当の気持ち”と、
それに応える方法を、しつけ・トレーニングを通してお伝えしています。
京都市で甘噛み・要求吠えなどでお悩みの方は、
ぜひお気軽にご相談くださいね!📩